Zegna TRAVELLER/ゼニア トラベラー

エルメネジルドゼニア コレクションの中でも数少ない、タテ糸ヨコ糸ともに双糸で織られた生地です。タテヨコ双糸で織ることにより目付がしっかりとして丈夫で、さらに高度な防シワおよび摩擦加工を施すことにより機能性を高めているため、特に出張の多いビジネスマンにおすすでできる商品として開発されました。トラベラーは当初秋冬向けが発売されましたが、カスタマーからの強い要望により現在は目付を少し軽くした春夏用も販売されています。
定価: 283,800 ▶︎ 販売価格: 214,500(税込)

Zegna ELECTA/ゼニア エレクタ

もともとエルメネジルドゼニアが英国のテーラーマーケット向けに開発したのがこのエレクタのはじまりです。イタリアンテイストあふれるゼニアの生地は、ときには柔らかすぎるため英国では意外と不人気で、英国テーラーからのリクエストにより、しっかりとした織りの生地として誕生しました。イタリアンな風合いの中にも英国テイストのカチッと感をプラスし、コレクションの中でもシワになりにくく日本のビジネスマンにもおすすめできる商品と言えるでしょう。しなやかな質感と優れた光沢もあり、仕立て栄えするため秋冬の定番素材として不動のロングセラーとなっています。
定価: 217,800 ▶︎ 販売価格: 187,000(税込)

LoLo PIANA/ロロ・ピアーナ

1936年にイタリアで創業されたロロ・ピアーナ。カシミアやビキューナといった高級素材を取り扱う服地メーカーとして世界トップシェアを誇り、原料の調達から生産まで徹底的に高い質を追求しているのが特徴です。ニューヨークやミラノなどファッション感度の高い都市に直営店を持ち、世界中のセレブリティから絶大な支持を得ているラグジュアリーブランドとして地位を固めています。
定価: 184,800 ▶︎ 販売価格: 132,000(税込)

REDA/レダ

レダは、1865年創業のイタリアを代表する名門服地メーカーです。約150年もの歴史をもつレダは、原毛の調達から生地の完成に至るまで、すべての工程を直接管理しています。徹底的に管理された生産工程、完璧な糸を求め続ける探求心。それがレダの製品を常にトップの品質に保ち続けている理由です。定番となるクラシカルなデザインから、時にはファンシーなものまで、平均2,500種ものデザインを毎シーズン世の中に送り出しています。
定価: 173,800 ▶︎ 販売価格: 121,000(税込)
CANONICO/カノニコ

1936年創業のウール織物で有名なイタリア北西部のビエラ地区の中でも名門の機織メーカーで高品質の高級ウールを主に産出する。原毛をオーストラリアより直輸入し、最新鋭の紡績機械・織機を使い、糸の紡績から生地までを一貫して生産している。高品質でコストパフォーマンスに優れた商品は世界各国で高い評価を得ています。生地の特徴としては、軽くて、柔らかく、発色の良さがあります。
定価: 173,800 ▶︎ 販売価格: 121,000(税込)
Tollegno/トレーニョ

創業は1900年、100年以上続くイタリアの紡績メーカーです。イタリアの高級毛織紡績産地として有名なビエラで設立。日本の織物産業が盛んな都市桐生市とも姉妹都市提携しています。ヨーロッパのみならず世界のファッションをリードするブランドに生地を提供し続けており、歴史ある地区で作られていますが、老舗的な地味なものより、色、素材、柄ともに新しい印象を受けます。紡績メーカーとしては世界中で有名ですが、一般的にはあまり知られていないのもポイント。
定価: 162,800 ▶︎ 販売価格: 110,000(税込)
DRAGO/ドラゴ

イタリア最大の毛織物生産ビエッラを代表する服地メーカー、ドラゴ社。糸の紡績から生地までを一貫してつくる世界的にも稀なファブリック・メーカー。その最大の特色は、技術的に困難とされていた、細番手スーパー210生地を開発・生産していることで注目を浴びている。また、最新ナノテクノロジーによるウールの質感を変えずに防湿、防シワ、撥水効果を高級生地に与え、従来の高級ウール素材にありがちなデリケート感を刷新した。ドラゴ社は現在、世界におけるスーパー130以上の高級細番手糸の約7割を生産している。
定価: 173,800 ▶︎ 販売価格: 121,000(税込)
TALIA DI DELFINO/タッリア・ディ・デルフィノ

デルフィノは、世界的に有名な最高級生地を作り出す地域として有名なイタリアのビエラ地方で、約100年以上の歴史を誇る最高級服地メーカーです。デルフィノは、高級素材を使用しながらも、イタリア独自の風合いを活かし、コシ・耐久性にも優れる織り方で業界内でも高い評価を得ています。
定価: 173,800 ▶︎ 販売価格: 121,000(税込)
LASSIERE MILLS/ラッシャー ミルズ

ロンドンのヨークシャー北部に構えるラッシャーミルズは、英国の伝統的な物作りの特徴とイタリアのトレンドを折衷した最高級生地メーカーです。発色の良い生地が表現するファッション性も評価されていますが、生地自体の品質が高く、耐久性に優れており、幅広い層から人気を集めている生地ブランドです。
定価: 162,800 ▶︎ 販売価格: 110,000(税込)
MARLANE/マルラーネ

1952年創業の、イタリアでデルフィノなどのブランドを傘下に持つ、マルゾットグループに属する高級生地メーカーです。上品な艶と独特のソフト加工による柔らかな風合いが特徴。イタリアのビエラ地方にコントロールオフィスを持ち、マルゾットとは一線を画し、GUABELLO・SONDRIOと共に運営されています。また、GUABELLOのセカンドライン的な存在として人気があります。SUPER 100’S~120’Sの梳毛生地を中心としたコレクションに特に定評があり、耐久性や実用性のレベルは非常に高いのでアクティブなビジネスマンにも適した生地を提案しています。
定価: 140,800 ▶︎ 販売価格: 88,000(税込)
Hariss Tweed/ハリス・ツイード

スコットランドのアウターヘブリディーズ群島に属するハリス&ルイス島で、現在も昔ながらの製法で熟練職人によって織り上げられるハリス・ツイードは、世界でもっとも有名なツイード地として多くのファンに愛されています。本国で定番の肉厚フェザーウェイト中心のコレクションに生まれ変わりました。ヨーロッパ代表×全米代表の有名なゴルフ対抗戦“ライダーカップ”の公式ツイードは要注目です。
定価: 184,800 ▶︎ 販売価格: 132,000(税込)
NOBILIA/ノビリア
2004年にイタリアで創業した「ノビリア/NOBILIA」社の生地を採用。 裏地には、サスティナブルな環境型社会に貢献するリサイクルポリエステル繊維のエコ裏地を使用しています。 保温性に優れた着心地で、冬本番の防寒アウターに最適です。 衿型はシックなイタリアンカラーで、首回りの防寒性に優れています。
定価: 96,800 ▶︎ 販売価格: 52,800(税込)
その他生地
▶︎Platinum Rich S140/プラチナムリッチ
定価: 162,800 ▶︎ 販売価格: 85,800(税込)
▶︎Super 110’S/スーパー
定価: 118,800 ▶︎ 販売価格: 63,800(税込)
▶︎Pure Cashimure/ピュアーカシミア
定価: 327,800 ▶︎ 販売価格: 162,800(税込)
▶︎Wool&Cashimere/ウールアンドカシミア
定価: 184,800 ▶︎ 販売価格: 107,800(税込)
▶︎Cashimere Milior/カシミアミリオール
定価: 151,800 ▶︎ 販売価格: 74,800(税込)
▶︎FORMAL/フォーマルスーツ
定価: 162,800 ▶︎ 販売価格: 85,800(税込)
▶︎STRECH/ストレッチ
定価: 96,800 ▶︎ 販売価格: 52,800(税込)
▶︎FRESHARS/フレッシャーズ
定価: 96,800 ▶︎ 販売価格: 49,500(税込)
以上、papà COLLEZIONEが取り扱っている主な生地ですが、これ以外にも約230種類の生地をご準備しておりますので、ご訪問時にお客様のご要望にそった生地を選ぶことができます。
また、スマホからのオーダー予約は以下の「オーダースーツの採寸予約はコチラから」また、PCからは「オーダー採寸予約はココをクリック」することでご予約ができます。